未分類

【1日ひとつだけ強くなる】格ゲーで強くなるための考え方と具体的な方法【格ゲー精神論】

こんにちは、みやです。

みなさま、鉄拳7シーズン4楽しまれていますでしょうか?
ランクマは州光オンラインと化していますね笑

新キャラ追加やバージョンが変わるとよくあることですが

・新キャラばかりになってわからん殺しにあってうんざり。
・他キャラでも新技への対処がわからなくて負ける。
・勝てなくてつまらないからやめる

正直、あるあるだとおもいます。

わからないからといっても対策する気にならない。
そもそもどうやって対策していいのかわからない。

人間めんどくさいことはしたくない生き物なのである意味仕方ないのかもしれません。

今回はそんな人向けに梅原大吾さんが書かれた、「一日ひとつだけ強くなる」という本の中から1つのコラムを参考に、自分の考え方や日々やっていることを紹介していきます。

そもそも梅原大吾さんって誰なの?

格闘ゲーマーならだれでも知っているくらい有名なので、説明する必要もないかと思いますが一応説明します。

日本人初のプロゲーマーでギネスにも認定されている、今尚現役のプロゲーマーです。

今回紹介する本以外にも何冊か出されているので機会があれば紹介します。

 

メモすることで自分の成長を実感する

梅原さんは本の中で、「成長のループ」という言葉を使われています。

これは、成長を実感することでそれがモチベーションになり練習をし、練習したことが実になることでまた成長を実感するというループを継続して行うことを意味します。

メモをすることで目標が見える

みなさん仕事や学校でメモをとることはありますよね?

ではゲームではどうでしょうか?

おそらくゲームとなるとほとんどの方は、人から教えてもらったことや自分で気づいたことをメモすることはしないんじゃないでしょうか?

学校や仕事では、テストに必要であったり、取引先との大事な連絡であったりメモしておかなければ後々自分に不都合が生じることがわかっているからやるのです。

ゲームにおいては、テストがあるわけでもなく、対戦相手が困るようなこともないので特にメモしなくても問題ないですよね?

ではなぜメモを取る必要があるのか?

成長を実感できる目標をつくるためです。

目標を作る

例えば対戦していて相手キャラの知らない技があったとします。
それに苦しめられ負けた時、みなさんはどうしていますか?

自分は、トレーニングモードに行って調べるようにスマホにメモをしています。

当たり前のことのように思えるかもしれませんが、意外とやっていない人が多いはずです。

その時は、後で調べよう、対策しようと思っているものの続けて対戦をしていると、いつの間にか忘れてしまっています。

メモさえしていれば対戦し終わってからでもトレーニングモードで調べることができます。

たくさんメモすることもいいですが、最初はひとつだけでもかまいません。

メモが多すぎてやる気がなくなってしまっては本末転倒です。

具体的に私がやっていること

次に自分が普段やっていることを紹介していきます。

あらかじめメモしていたことをトレーニングモードで調べてみましょう。

まったく対策がないなんてことは基本的にありません。

鉄拳で相手の技を調べた際の例をあげると

・確定反撃がある。
・横に弱い。
・リーチが短い。
・スカした際の硬直が長い。
・上段だからしゃがめる。

など何かしら対策が思いつくと思います。

いろいろ試してみて自分なりの結論を出したら、メモしておいたことに自分の対策を付け加えておきます。

鉄拳で具体的な例を上げると

ブライアンのチョッピングエルボーをガードしたあと何をすればいいのか?
⇒そもそもが横にあまり強くないから横移動しながら様子見を増やす。
ガードしたあと、右横移動しゃがみをすれば大きなダメージはもらわない。

といった感じで自分はメモしています。

1日1つだけ成長をメモする

トレーニングモードで調べて自分なりの対策ができたとして、すぐにうまくできるわけではないし、絶対に正解というわけではありません。

大事なのは成長を実感し積み重ねることと、それを継続していくためのモチベーションを保つことです。

ハードルが高すぎる目標や具体性のない目標を持つことはやる気が長続きしません。

だからこそ、その日の対戦での気づきをメモして調べて具体的な対策を立て実行することで小さな成長を作っていくことが大事になるのです。

人と対戦しているので対策の対策をされることもあるとおもいます。

成長のループを作れれば対策の対策の対策を考えることも苦ではなくなり、むしろ成長できる楽しみになるかもしれません。

そして何より大事なのは楽しいからこのゲームをやっているという気持ちを思い出すことだと思います。

総括

今回は梅原大吾さんが書かれた、「一日ひとつだけ強くなる」という本の中から、1日ひとつだけ成長をメモするということを自分なりの解釈で書かせていただきました。

この記事を読んで興味が沸いた方はぜひ読んでみてください。

格闘ゲームをベースに梅原さんの考えを書かれている本なので、普段本を読まない方でもすんなりと読み進めることができると思います。

amazonのkindle unlimitedなら30日間無料で読めますのでぜひ登録して読んでみてはいかがでしょうか?